鹿児島県立博物館の企画展『サンゴ礁の島々の自然』が平成26年3月21日(金曜日)~平成26年5月25日(日曜日)の日程で行われています。 この企画展の中で沖永良部島の鍾乳洞についても紹介されています。 お近くにお立ち寄り
カテゴリー: 協会からのお知らせ
ケイビング料金変更のご案内。
ケイビング料金の変更のお知らせです。 4月1日より皆様を一番最初にご案内させて頂く際に使用している洞窟でのケイビング料金を、今回の消費税増税に伴い、15,000円から16,000円に変更させて頂く事となりました。 今後も
JAL国際線機内で沖永良部の洞窟上映!!
JAL国際線日本到着便の機内で沖永良部の洞窟が映し出されます。 昨年、テレビ朝日で放送された番組『奇跡の地球物語』 巨大鍾乳洞~日本列島 誕生の秘密の中で沖永良部の洞窟が紹介されています。 上映期間は、2014年1月1日
年末年始のお問合せ
年末年始、沖永良部島への帰省や、ご旅行の際にケイビングはいかがですか。 急なご予約の場合、年末12月30日(18:00)~年始1月4日(9:00)は(社)沖永良部島ケイビング協会 事務局の営業はお休みになりますが、携帯へ
放送されました♪
TBSの番組、”100秒博士アカデミー〟で、沖永良部島の洞窟が放送されました。 これからも沖永良部島の洞窟を守り、管理しながら皆様に楽しん で頂きたいと思います。 今後も、皆様に沖永良部島の自然が生み 出した造
9/15、18:30奇跡の地球物語で沖永良部の洞窟が放送されます
本日、18:30よりテレビ朝日「奇跡の地球物語」で沖永良部島の洞窟が紹介されますのでぜひご覧ください。 テレビ朝日 「奇跡の地球物語」 #186 2013.9.15 巨大鍾乳洞~日本列島 誕生の秘密~
公式Facebookができました!
皆さん、こんにちは! 本日は協会からのお知らせです。 沖永良部島ケイビング協会の公式Facebookページができました。 https://www.facebook.com/okierabucaving 洞窟探検ツアーご参
救急救命講習
消防署にて、ケイビングガイドの皆さんで救急救命講習を受講しました。安全に対する意識がより高まってきたと思います。
水が澄んでます
GWも無事終了しました。洞口までのブッシュの道も繁ってきています。洞口から差し込む光のスポットが神秘的で、水の流れもすごく澄んでいます。
島内観光修学旅行
3.11大震災から1年目の昨日、「島内観光修学旅行」という沖永良部島の人たちに島の観光パンフレットに掲載されている既存のものや、掲載されていないが今後掲載していった方が良いのではと思われる観光資源等をより知っていただいて
新しい仲間が加わりました!
昨年1年間のガイドトレーニングを終えて、2月1日より新しい仲間、ケイビングガイドが5人も増えました。心強いです。沖永良部島の洞窟を大切に大切に、そして安全第一にお客様に楽しんでもらえるよう頑張っていきたいと思います。
朝日新聞の取材を受けました!
天気:晴れ 気温:19℃ 朝日新聞さんの取材を受けました。今月中に沖永良部を大々的に取り上げて特集を組んでくれるそうです。もちろんリムストーンケイブをご案内しました。沖永良部島の洞窟を大切に価値を高めながら広めていきたい
今年の元旦はケイビングで始まり!
1月1日 天気:曇り時々晴れ 気温:17℃ 隣のはみやま神社では初詣客がいっぱいで店から出発するのも一苦労、元旦からケイビングするとは思ってもいませんでしたが、ダイバーのお客様のたっての希望で行ってまいりました。ブッシュ
出入りが楽に!
天気:晴れ 気温:23℃ 誰がやってくれたのか?洞口の入り口と出口に細工をしてくれて降りやすく上りやすいように階段ができていました。すごく助かりました!でもここまでにしておきたいですね。それから洞口まで畑の脇を通って行っ
楽しんできました!
場所:リムストーンケイブ 天気:晴れ 気温:29℃ 洞窟の中はヒンヤリ、水流は少な目ですが、透明度というか水は透き通っていて綺麗さ抜群ってところでした。最近は蝙蝠を多く見かけるようになりました。
沖永良部島ケイビング協会のホームページができました。
2011年9月1日、待望の沖永良部島ケイビング協会のホームページができました。 ケイビングの聖地、「沖永良部島」へ!!